1
9月29日
2017年 09月 30日
金曜日なのでダンスに行こうかと思って支度していましたら
友達からメールがあり今日はダンス休みだよ行っちゃだめよ。って。
アツそうだった。月曜日お休みしてしまったのでついうっかり
してしまいました。お休みの日を勘違いしてよく行くのですよ。
ボケています。カレンダー見たらちゃんとお休みと書いてあるのにね。
もう私はダメだと思う瞬間です。
息子が帰ってしまい家の中がしんとしています。
考えたら息子がいるといつもCDが鳴っているんですものね。
わけのわからないロックミュウジックですけどそれだけでも賑やかです。
若い人との違いが見えますね。私たちは音楽を聴く時かけっぱなしにはしないし。
大体私はクラシック好きだし。やっぱり若いことは違うかナ。
夜になって宮崎の友人から電話がありあなたの夢を見たから何かあったかも?と
電話してみたとのこと有難いことです。長々と電話して気持ちがすっとしました。
友人はリュウマチになってしまった首がうまく座らないとこぼしていましたが
そんな病気あるのでしょうか?歳をとると怖いことがたくさん起こりますね。
気の毒だけどどうしてあげようもないのでお見舞いの言葉も出てきません。
別の友人は歩けなくなってもうあなたにも会えないわという電話がくるし
悲しいけどいつまでも若い時と同じというわけにはいかないのが現状です。
私も自覚していますがなるべくいつまでも現状維持するため頑張って歩く
生活をしなければと思いました。ダンスもやめないで頑張るわ。
サンド豆の肉巻き
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-30 00:10
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月28日
2017年 09月 28日
9月も終わりです。ほんとに早いです。
新聞におせち料理の注文の宣伝が載っていますよ。
気が早いと言うなかれ~~本とすぐにお正月だよ。この分では歳をとるのがどんどん
早くなっていきます。もうそろそろお迎えして欲しいけどそれがなかなめんどうなことでして。
もう大津も彼岸花が終わりになりあちらこちらですがれて見苦しくなった花が見えます。
咲きはじめほど綺麗ですが終わりはみじめな格好です。なんだか花の周りが黒ずんできて
切ってやりたいけど。
手前に咲いているのはジンジャーです。いい香りがしていました。
フイリピンにいる息子が帰ってきて大きなトランクにいっぱいのお土産を買って帰りました。
あれも食べさせたいこれも食べさせたいと思っていましたが顔を見ると話しが弾んでおかずを
作る暇がないことでした。帰ってしまったら家の中がなんだかしんとして寂しくなりました。
やっぱりアップルパイを焼いてやればよかったとかケーキ作ってやればよかったとか
思いますが済んだことですのにくよくよ考えている自分がおかしい。
母親は幾つになっても息子に弱いです。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-28 21:22
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月25日
2017年 09月 25日
秋らしいいいひよりです。
どこからか煙のにおいがしてきます。秋は野焼きが多いのかよく煙の臭いがしますね。
昨日の下鴨神社の写真。
鳥居のすぐそばにある茶店さるや。
抹茶とあんこの氷ふわふわでした。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-25 14:57
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月24日
2017年 09月 25日
今日は娘と二人で京都下鴨神社に出かけてみました。
つい先日の事ですが下鴨神社について新聞にコラムが載っていて糺の森が都会に珍しく
大きな森でその中にあるさるやという茶店が氷室の氷でふんわりとしたかき氷がおいしいとか
今年中にぜひ行って見たいと思っていました。氷室の氷は宮中に献上したものだそうで。
昨日はとてもいいお天気で暑くて夏の様でしたがきょうは曇天でしてしのぎやすいし日曜日 何処にも
行かないので退屈してるし~~~テレビばっかり見てるのにも飽きたしなんて言いながら電車に乗って
バスに乗って行ってきました。
思いのほかスムースに行けて何年か前に行った時とは様相がすっかり様変わりしてしまい
ちょっと戸惑いましたが以前のように静かでもなかった。外人さんがたくさん来ていてやっぱり
インバウンドっていうのか観光地化してしまっていてなんだか残念な気もしないこともないけど。
以前足つけ行事とか立秋前夜夏越しの祓いとかの神事がありまして水が満々としていた池には
水が少なくなっていて京都も地盤沈下で水がなくなってきたのかしら?とも思う始末。
何事も年月はむごいものと今更ながら思いました。
下鴨神社の写真少し撮りましたし氷室の氷も写真撮りましたので後ほどアップしますね。
糺の森は賑やかでしたがやっぱり森の中ですから空気は美味しいし川が流れていて
皆の憩いの場所であることには間違いない場所でした。
市場も開かれていて骨董品が並んでいたりもしましたのでこの次にはもっとゆっくり
散策しようかなんて思いながら帰ってきました。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-25 00:03
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月21日 秋深し。
2017年 09月 21日
スマホを買ってから一日中いじっています。今なら電車の中でずっとスマホを
いじっている人の気持ちがよくわかります。(^^♪
本当に便利なものができました。70年ぐらい前の話ですが(恐縮ですけど私が中学生の頃)
理科の宿題で科学的な話題で作文を作ってきなさいと言うことがありました。
友人の一人は船にサツマイモをたくさん乗せてサツマイモを食べてでるおならを
燃料にして世界一周するお話を書いた子がいて大笑いをしました。
そのときに私は家にいて居ながらにして映画が見られる世の中がいつかきっと来ると
言うお話を書いた記憶がありますが実際それが現実になっておりますし(テレビ)がそうですね。
スマホのチャットなんか70年前には想像ですらできなかったことが現実になっています。
科学は素晴らしく進歩しています。でも科学に適応できるように人間も進歩しているのかと
問われると返事に困ります。人間の方はなんだかもしかしたら退化しているかも??と
思われるような出来事が最近多いですから。
いつまでたっても世界のなかで戦争が絶えないし差別があったり貧富の差が大きくなってきていたり
食べられない子供もたくさんいるし~~老人ばかり増えていつまでたっても死ねない世の中って
幸福かどうかわからない。スマホをいじりながらいろいろなことを考える私です。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-21 15:06
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月18日 老人の日
2017年 09月 18日
今朝早く市の民生委員の方が主人に賞状を持ってこられました。
祝米寿ということでの賞状ですが市も節約したのか数年前までは金一封がついてきていましたが
いまはもう賞状だけです。老人が増えて増えて国も困っていますね。
老人自身もいつまで生きているのか不安です。
何もできなくてただ生きているだけの人生なんて耐えられないですからね。
自分の事が出来て自分で好きなことができる間はそれでいいけど何もかも他人にお世話に
なるようになったら周囲の人も困るし自分も嫌ですから早くお迎えが欲しいです。
そうは言っても自分でどうにかできないのですからジレンマに陥ります。
朝には息子も来て私にお花を持ってきました。主人にはお酒です。
忙しいのに息子も大変です。

息子は休日も仕事が忙しいのだそうで忙しいのはいいことですが仕事しすぎて身体を壊さないように
してほしいと話しましたけど~~労働時間がどうのこうのという話は僕にとっては何処かの話
僕は仕事しかないからと言って笑っているんですがどうなんでしょうか。
働き過ぎて自殺するようなことにならないように祈るのみです。
昨日はスマホからFBに投書したのですがこちらには反映していません。
何処か間違っているのでしょうね。また勉強しなくてはいけませんね。
スマホはむつかしい。ガラケーの戻りたいとしきりに思います。
今朝もいろいろといじっていたらマニラの息子が出てきて今仕事中~~と叱られてしまい
ほんと迷惑なことだなと思いながら失敗を繰り返しています。
しかし居ながらにして遠いところの息子の顔が見られて一瞬の事でしたが
嬉しかったです。これからいつでもこんな風に顔を見ようと思えば見られると
思ったらうれしくてついにんまりしています。スマホにしてよかったかな。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-18 12:12
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月14日
2017年 09月 15日
9月ももう半ばあっという間に秋らしくなってきました。
暑くて暑くてたまらない日々も遠くなりつつあります。
なんか最近は夏の疲れが出てきたようで一日中眠たいこと座るとすぐにうとうとしていて
見ようと思って付けたテレビも見ないまま終わってる。
今年の夏は毎日西瓜を食べましたが今日はもうスーパーに並んでいませんでした。
夕食後のデザートに西瓜は美味しかったけどもうおさらば夏の終わりということですかしら。
イオンに行ったら北海道のデンスケスイカがありましたけど一つかうと多すぎて
冷蔵庫に入らないし考えてしまいます。もし明日行って売っていたら買うかもなんてまだまだ
西瓜が恋しいわたしです。昨日は20世紀が送ってきましたからもう果物の世界は秋到来ですか。
秋は食欲の秋またまた肥るのかしら。
まあ若い人でなし肥ろうが痩せようが誰も見向きもしないし自分も何にも気にしてないので
それが逆に怖いと言おうか。自分のスタイルとか恰好とか一切気にしなくなってきており
なんかわびしい限り。少しはおしゃれしないと子供たちに嫌われると思いながら
汚い格好でウロウロしている毎日です。そうでなくても老人は汚いのですから
ご用心ですね。


つゆ草が綺麗に咲いていました。誰も世話をしない道路わきにひっそりと。
紫色の花はなんとなく寂しいと言うか~~でも大好きな花です。

台風がまたきています。大雨にならないといいですが。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-15 00:32
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
スマホ 9月13日
2017年 09月 13日
オレオレ詐欺に引っかかりそうになって息子とすぐに連絡が取れるようにと思いまして
ガラケーからスマホに変えました。悪戦苦闘しています。
機能が良すぎるのかちょっと触るとキョロキョロと変わってしまいます。
せっかくうまくいったと思ったら画面が無くなるなんてことばっかり~~
もううんざりしてまたもとのガラケーに変えようかなんて考えたり大変ですね。
60の手習いどころか80の手習いですもの厄介です。
皆さん上手に操っておられますがどんな脳をしているのでしょうか。
ばあちゃんには無理かも?と絶望的です。
でも写真は綺麗に取れますね確かに。びっくりするほど鮮明に取れるのでうれしいかな。
まあ頑張ります。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-13 23:54
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月5日 オレオレ詐欺顛末記
2017年 09月 05日
オレオレ詐欺にまんまとかかってしまい実害がなかったとは言うものの
息子には叱られる夫にまで冷たい目で見られる始末お母さんは息子のこととなったら
目の色は変わるなどと言われるしまつです。
自分でも反省してはいます。
でもやっぱりまたもしも息子という人から電話がかかってきたら自信がありません。
それでスマホを買いました。スマホだとすぐに連絡が取れると言うことでしたけど
そのスマホの扱いが大変なことじっと睨んでいますけどなかなかうまくいきません。
パソコンと同じですと言われましたけどパソコンの方が扱いやすいと言おうか。
まあ徐々に慣れていくしかないかと自分に言い聞かせている始末です。
9がつになってめっきり涼しくなってきました。
人間は勝手なものですね。あれほど扇風機を重宝していましたのに今は隅っこに置いて
ほこりまみれ。掃除でもしてあげようかと今日は羽を洗ったりしています。
夏の間ご苦労様でした。エアコンにもことしはお世話になりました。
長雨のせいでお野菜が高値です。スーパーの野菜売り場はがらんとしていました。
大葉とかブロッコリーとかがたくさんありましたけどいつも安い小松菜が200円していました。
ちょっと青いもの不足気味です。
ああそうそう私を助けてくださった銀行の窓口のお姉さんが表彰されるそうです。
なんですか2日続いてオレオレ詐欺があってそれを未然に防いでくださったのだそうで
警察が表彰するけどあなたのお名前は出しませんという報告がありました。
新聞に出るそうです。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-05 12:43
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
9月1日 オレオレ詐欺にかかった。
2017年 09月 01日
いつもオレオレ詐欺にかかる人を馬鹿にしていました。
なんで自分の息子や娘の声がわからないの??なんて思っていました。
私は絶対にオレオレ詐欺にはかからないと豪語していました。
ところがどっこい今日のことすっかり騙されてしまいましたよ。
昨日の晩ご飯を食べていたら電話が鳴りました。もしもしと出たらガラガラ声の男が
僕だけどお母さん明日家に帰るよと言いましたのですっかり信じて偉いガラガラ声だけど
風邪ひいたの?と聞きましたら内科に行ったらいいか耳鼻科に行ったらいいか?などと
ぎやくにきいてきましたので内科がいいのじゃあない?と答えましたらそうするわとのこと
熱はないし声が出しにくいだけだから大したことないとのこと薬局がいっぱいあるのだから
喉に塗る薬でも買ったらどうかとすすめました。
明日会えるのだから何時に帰るの?とききましたら仕事だから忙しいし何時かわからないとのこと
明日また電話するわといいながらお母さん僕の携帯を誰かにいってないか変な電話が
よくかかるようになったので電話を変えたので電話番号を言うから書いてくれると言いました。
信じているからそう言われるままに電話番号を書いてご丁寧に自分の携帯に登録して
かけなおしてみたりしました。今夜は早く寝て明日朝また電話してね~~と
電話を切りました。夜10時ごろ電話してみましたが出ませんでした。
そして今朝9時過ぎに電話かかってきました。
今日は何時に帰るのというと帰りたいけど事情があってすぐには帰れないとのこと
そこでおかしいと気づくべきでしょうがどうして?と聞く始末。
するとあんまり言いたくないのだけどお母さんに迷惑かけたくないしなどと言い渋った
挙句実はと切り出してきました。
株をやって最初はよかったのだけどだんだん欲が出て大金を突っ込んでしまった。
そして今それがすべて裏目に出て大損をしてしまった。
間に立った人に騙された友達と二人で一千万円ほど損をした。会社のお金を流用したので
会社から告訴されるとのこと一人分は500万だけどいくらかのお金を即金で会社に返却したら
告訴はしないと言われた。サラ金から借りようと思うといいますのでサラ金はやめたほうがいい
いくらか知らないけど2~3百万ならお母さんが何とかするからというとじゃあお願いすると
言うことになりました。すっかり信じている私ですからすぐに銀行に行きお金をおろそうとしましたら
銀行の方がそのような大金を何に使うのですか?ときかれますのでなんでもないですといいましたら
ちょっと別室へと連れていかれました。いや実は息子がこういうわけでといいますと
奥さんそれは詐欺ですよ 典型的なオレオレ詐欺ですといわれてしまいました。
私はすっかり息子と信じていますのでそんなはずないと思うけどと半信半疑
そのうちに警察の方がぞろぞろと来られて6人ほどの警官にいろいろと聴かれまして
携帯電話を見せてくださいと言われ見せたところこの電話番号は間違いなく詐欺に使われている
電話番号ですよと言われて初めてそうかな?と思う始末でした。
その時間2時間余り刑事を連れて家に帰り息子という電話に電話かけました。
お金用意できましたよいつ帰るのあなたの顔を見たら渡すわ。といいましたら
時間がない社長も分かってくれたので新横浜まで持ってきてくれというじゃあありませんか。
ずうずうしいったありやしない。そんなところには行きません。取りに来なさい。
時間がないんや持ってきて~~のやり取りを何回かしたあと犯人もあきらめたのか
感ずいたのかもういいやサラ金から借りるからと言いだしましたのでそうしなさいと
電話切りました。実害はなかったものの息子というと無条件に信じてしまう自分がいて
それが怖いことと思った今日の出来事でした。
▲
by tanihiro4h
| 2017-09-01 18:50
| 日記 つぶやき 日にちの記録覚書。
|
Comments(0)
1